こんにちは!
投資の学校事務局の永島です。
季節の変わり目で、最近子どもたちも私も体調を崩しがちな最近です。
特にこの時期、気温や湿度の変化が激しく、体が追い付きません…。
お仕事も子育ても、忙しい毎日を過ごせるのは充実している証拠ですが、その分、自分のケアを忘れがち。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は最近、「休むこと」についての本を読みました。
現代社会では、「頑張ること」ばかり求められがちですが、上手に休めていますか?
現代人、特に日本人は「休むこと」がとても苦手だと言われています。
会社を休むこと、家事を休むことに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。
もし、今日今からあなたが仕事や家事をお休みしたら、どんな気持ちになるでしょうか?
周りの人たちは、どんな反応をするでしょう?少しだけ想像してみてくださいね。
私は、「周りに迷惑がかかる」「怠けていると思われたくない!」と思い浮かびました。皆さんはどうでしょうか。
その本の中で一番心に残った言葉は、
「その仕事、あなたの命より大切ですか?」
という問いかけでした。
仕事も、子育ても、もちろん大切なことです。
でも、どれも自分の命より大切ではありませんね。
この言葉にハッとさせられ、少し立ち止まって考えるきっかけになりました。
代表的な心の病、「うつ病」も、多くの場合「体の疲労」が原因なのだそうです。
体に疲労がたまると心も不調になりやすいのは、基本的なことですが、意外と忘れがちです。毎日少しずつ蓄積された疲労が、だんだん心身の不調に結びついていくのだそうです。
周りを見て「みんなは頑張っているから」と思ったり、「前はもっとできていたのに」と自分にプレッシャーをかけたりして、無意識のうちに疲労を蓄積してしまうこともあるようです。
現在は、スマホが手元にあると、情報を得ることが簡単になった反面、「何もしない時間」を意識して作らない限り、「休むこと」自体が難しくなってしまいます。この「何もしない時間」こそ、今の私たちにとって大切なのかもしれません。
なんだか気分がすぐれない日は、自分を優しくいたわるチャンスです。
そんな日は無理をせず、自分の気持ちに寄り添いながら、少しだけ休む時間を取ってみるのも良いかもしれません。
今回はChatGPTにリラックスのコツを聞いてみました。
リラックスのコツ
少しでも心と体をリラックスさせるためのコツをいくつかご紹介します。忙しい毎日の中でも取り入れやすい方法を選んでみました。
深呼吸をする時間を作る:朝起きたときや寝る前に、深呼吸を数回行うことで、心を落ち着けることができます。ゆっくりと息を吸い、少し止めてからゆっくり吐くことを意識しましょう。このシンプルな深呼吸が、リラックスの第一歩になります。
散歩をする:季節の風を感じながら散歩することで、自然の中でリフレッシュできます。秋の風景を楽しみながら、ゆっくり歩くと心身ともにリラックスできます。緑や木々の香りは、心を落ち着かせる効果があります。
自分へのご褒美時間を設ける:週に一度でも良いので、自分が楽しめる時間を持ちましょう。好きな映画を観たり、美味しいものを食べたり、自分自身を大切にする時間を持つことで、心が満たされます。
深呼吸もお散歩も、今すぐできるのでやってみようと思います。
もし、上手くいかない事があったり、毎日何もかもが重く感じたり、イライラが続いていたりするなら、もしかしたら単に「体の疲労」がたまっているだけかもしれません。
秋のおいしいものをたくさん食べて、よく寝て、ゆったりとリラックスして、元気いっぱいの自分を取り戻してみましょう!
私も、今から一息、おいしいモンブランと大好きなコーヒーを楽しみながら、ほっとする時間を過ごしたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。