社員通信

自分の得意、知ってますか?

こんにちは、
食欲の春をむかえてお腹まわりが重たくなりすぎて
サボっていた宅トレを復活した事務局の木村です。

春の土用に入り、眠かったり
体調がスッキリしない方も多いかもしれません。
そんな時は無理せず休むことを選んでくださいね。

さて、そんな“のんびり時間”を使って
ちょっと自分のことを知ってみる時間を作ってみませんか?

わたしたち日本人はつい褒められると
「そんなことないです〜」
「いやいや、◯◯は全然ダメなので…」
と答えがちではないかなと思います。

「私、これが得意なんです!」と、
わざわざ自信満々に言う必要はありませんが、
なにかを褒められた時には、シンプルに

「ありがとうございます」

と受け取れるようになれたら、素敵だと思いませんか?

それが自然にできる人と、つい謙遜してしまう人。
その違いはもしかしたら

「自分の得意」をちゃんと知っているかどうか

なのかもしれません。

自分がどんなことが得意で、
どんなことができるのかを理解していると、
褒められた時に素直に「ありがとう」が言いやすくなります。

自分を知ること=自信につながる

今は、手軽に使えるツールもたくさんあります。
まずは自分自身をちょっと客観的に知ってみるところから、
始めてみませんか?

自分らしさがはっきり見えてくると、
どんなことにも自信が持てて、自然とうまくいくようになります。

実は、これは投資をしていくうえでも
とっても役に立つんですよ♪

ぜひ、気軽に試してみてくださいね!

関連記事