このテーマは昔から取り上げられてきた、
歴史ある「お題」として有名です。
個人的な印象ですが、入口派と出口派の割合は
概ね五分五分と言ったところです。
入口のことをFX用語風に英語で言えばエントリー
出口のことはイグジットと言いますが、
日本株の取引用語風に言えば入口は新規
出口は手仕舞い、或いは決済といったところです。
※これは入口でしょうか出口でしょうか?記載が無いと案外どちらにも取れそうですね。
エントリーの方が難しい派は、
取引直後から収益になるケースが少ない点を挙げ、
彼等にとってのイグジットは
利益が出ていれば幾らで決済しても利益は利益だし、
損切りさえ決めておけば後は運を天に任せるだけで
メンタル的に楽だ
というのが大方の意見であるという感想です。
一方でイグジットの方が難しい派は、
利益が出ていればもっと伸ばせる
損失が出ていれば待てば戻る
という打算が働いてしまって行動に移しにくい点が
最も多い意見だという印象で、
他方のエントリーはルール通りに行動するだけで
結果は五分五分だから考えても仕方ない
といった感じです。
皆さんはどちら派で、その理由は何でしょうかね??
個人的なことをお話すれば、
私が難しいと思うのはイグジットの方です。
理由は大方の感想と同じで、
どうしても打算が働いてしまうので行動しにくい部分が
非常に難しく感じています。
ここで明らかにしておきたい入口と出口の違いが1つあり、それは…
入口の直前ではポジションが無く
出口の直前ではポジションが有る
ということです。
つまり、
エントリーが難しいのは恐らく
これから持つポジションに対する恐怖心が強く、
イグジットが難しいのは恐らく
持っているポジションを少しでも良い結果で終わりたい
という願望が強いからだと考えています。
どちらが正しく、どちらが間違っているという議論は
ここでは不要だと思いますが、
誰に対しても当てはまる事実だけを述べるとすれば、
ポジションが無いエントリー以前の状態では、
ポジションをとるまでの間に何が起きても
実際の損得は発生しませんから、
相場に対する記憶も
それほど強く残っていないかもしれない一方、
イグジットでは、そこに至るまでの間に起きた
ポジションの様々な状態が体験として残ります。
諸先生方がしばしば、
実際に取引することの重要性を訴えているのも
この経験が必要だ
との想いがあるからだと考えており、
結果を度外視してもやはり、
ポジションを実際にとって、そこから得る経験の蓄積は
何にも代えがたい知見として残るでしょう。
一方、これから取るポジションに恐怖を感じることも、
トレードにおいては非常に大切な感情です。
ここを見失うと不要な取引をついつい重ねてしまい、
冷静さを失いかねないという懸念が残るからなのですが、
恐怖心に対するメンタルは
ポジションの大きさを変えることで、
ある程度の調整は可能ですから
特にリアル・トレード未経験の方は
なるべく早い段階でこの恐怖心を克服した上で
常に根拠を持った冷静なトレードができるように
鍛錬した方が良いと考えています。
【習うより慣れろ】
といったやや強気の格言もありますが、
【習いながら慣れろ】
が最も程よい気がしています。
浅野敏郎
P.S.
相場の入口と出口に関して、
問題を「どちらが重要か」に置き換えると答えはまた変わってきます。
場を改めてご説明したいと思います。