こんにちは、事務局の木村です。
なにか新しいことを始めるときって、
わくわくしますよね♪
どんな世界が待っているんだろう。
できなかったことが、できるようになるかもしれない。
だけど同時に、
「どこで学ぶ?誰から学ぶ?」
って悩むこともありますよね。
いまは情報も選択肢もあふれていて、
正直、なにを基準に決めたらいいかわからなくなることもあります。
内容? 実績? 金額?
いろんな判断軸があるけれど、
私は最後は「人」だと思っています。
そして、私がその「人」を選ぶときに
一番大事にしているのは、
「言ってることと、やってることが同じか」
これに尽きます。
どんなにいいことを言っていても、
どんなに魅力的な実績があっても、
行動がそれと一致していなかったら、
私はその人からは学びません。
もちろん、それを判断するには
自分の“見る目”を育てる必要もあると思います。
だけど
自分が「何を大事にしたいか」がわかっていたら、
ちゃんと見えてくるようになる気がします。
皆さんにとって
学ぶ人を選ぶときの「大事」ってなんですか⁈